浅野教授の省エネ 空調 講座

工学部 特任教授 名誉教授

研究分野

社会基盤(土木・建築・防災), 建築環境、建築設備 , 建築環境工学・建築設備(空調計画,給排水衛生設備計画、積雪対策

経歴

1998年 信州大学工学部 教授

1984年 信州大学工学部 助教授

1980年 広島工業大学 講師

学歴

1979年 東京工業大学大学院, 理工学研究科博士課程建築学専攻

1974年 東京工業大学, 工学部,建築学科

研究活動情報 受賞

2016年  厚生労働大臣表彰

2015年  全国建築審査会会長表彰

1981年  昭和55年度空気調和・衛生工学会賞

論文

1.木材トレーサビリティの信頼性向上による地域活性化に関する研究(その1):RFIDチップによるデータ付加方法の確実化の検討.浅野良晴,浅野美代子,鄭宏杰.日本建築学会環境系論文集,第792号,p.180-187,2022-02.

2.Timber traceability with CNN Based Image Recognition Technology. Hongjie Zheng, Miyoko Asano, Yoshiharu Asano. The 12th International Conference on Computational Methods (ICCM2021), Virtual Conference, July 4– July 8, 2021

3.冬期における全館空調が導入された戸建住宅における送風ファンの可変風量制御が温熱環境に及ぼす効果に関する研究.岸卓也,李時桓,浅野良晴,第767号,p.37-p.44、2020-01

4.震災前後の長野県,山梨県,新潟県における戸建て住宅のエネルギー消費量と節電実態に関する研究

岩井一博,浅野良晴,藤木菜奈子

日本建築学会環境系論文集, 83(743), 87-96, 2018-01

5.災害時に廃棄される家電及び小型家電の処理のジッタと対策に関する研究

藤木菜奈子,岩井一博,浅野良晴

日本建築学会技術報告集, 24(56), 467-480, 2018年

6.木材トレーサビリティの簡易的手法に関する研究 -中部山岳域の四地域における実証実験-.

西谷 風香,添原 洋平,浅野 良晴,岩井 一博,早川 慶朗

日本建築学会環境系論文集, 81(733), 821-827, 2017年

7.病院施設におけるエネルギー削減率 病院施設における気温変化を考慮したエネルギー消費量削減率の補正手法の検討.

角田健一, 浅野良晴, 高村秀紀, 岩井一博, 原栄嗣, 高口洋人, 亀谷茂樹, 松縄堅, 坂本雄三, 坊垣和明, 村上周三

日本建築学会技術報告集, 22(50), 183-187, 2016年

8.統計学的手法を用いた中部山岳域における木造住宅の炭素固定効果の推定.

矢ヶ崎和貴, 浅野 良晴

日本建築学会環境系論文集, 81(726), 715-721, 2016年

書籍など出版物

日本建築学会環境系論文集 77 678

高口洋人, 井筒進平,鷲谷聡之,亀谷茂樹,半澤久,吉野博,浅野良晴,奥宮正哉,下田吉之,村川三郎,依田浩敏,坂本雄三,坊垣和明,村上周三, 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース(DECC)の構築と解析:その1 基礎データベースの構築

699-705 2012年

未利用エネルギーを利用したオンサイト型都市融雪システムの実際と計画

共著

理工図書株式会社, 9頁 2000年

日本建築学会編 建築教材雪と寒さと生活Ⅰ発想編

共著

彰国社, 2頁 1995年

空気調和衛生工学便覧

共著

空気調和衛生工学会, 4頁

所属学会

日本建築学会

空気調和・衛生工学会

ja日本語